with(ウィズ)

withのアプリの退会方法を男性女性別に解説!退会後再登録できる?

withのアプリの退会方法を男性女性別に解説!退会後再登録できる?
▼withとの併用におすすめ!▼
※本文中で詳しく解説しています!

  • withはアプリ削除だけでは退会扱いにならない。
  • withは、Apple ID決済/Google Play決済で有料会員になった場合は、自動更新購読をオフにしないと、同じプランで継続されることになる。
  • withは有料会員の期間が残っている状態で退会しても、返金はされない。
  • withは退会後1ヶ月置かないと再登録できない。
  • withはアプリからでもウェブからでも退会処理ができるが、最初に有料会員・VIP会員を解約する必要がある。(※詳細は記事の中身を見てね!)
  • withの理想の退会タイミングは交際に発展後一緒に退会すること。

withを使わなくなった、もしくは、しばらく使う予定がないのであれば、退会すべきです。

中には、withを退会したいけど、できないなんて声もあります。

かれん
かれん
今回は、withのアプリの男性女性別退会方法、退会後再登録できるのか等について、解説していきたいと思います。
マッチングアプリは複数登録が基本!

withはアプリ削除で退会扱いになる?

withはアプリ削除で退会扱いになる?

withに限ったことではありませんが、アプリを削除しただけでは退会したことにはなりません。

もう使う予定がない、しばらく使わないのであれば、きちんとアプリ上、もしくはウェブ上で退会手順を踏んで退会処理を済ませた上で、アプリを削除しましょう。

退会処理を済ませずに、アプリを削除しただけではサーバー上にはデータが残っており、プロフィールや顔写真がwithのサービスが続く限り残ることになります。

れお
れお
しばらくwithを使わないのであれば、退会処理しておきましょう。

withは有料会員のままアプリ削除に注意!

withは有料会員のままアプリ削除に注意!

withはアプリを削除しただけでは退会したことにならないことは、上で解説した通りです。

上で解説した通り、サーバー上にあなたのプロフィールや顔写真等のデータが残り続けることになりますから、退会処理をするべきなのはその通りなのですが、もう1つ注意すべきことがあります。

それは、有料会員のまま放置しておくと、有料会員が自動的に継続され、毎回引き落とされてしまう場合があります。

withでは、Apple ID決済、または、Google Play決済で支払いをしていた場合、同じプランで継続となります。

例えば、1ヶ月プランで有料会員になった場合は、次も1ヶ月プランで、3ヶ月プランで有料会員になった場合は、次も3ヶ月プランで継続されます。

このように自動更新されないようにするには、自動更新購読をオフにする必要があります。

利用していないにも拘わらず、利用料金として引き落とされるのはかなりのムダ金ですからね。

かれん
かれん
それなら、マッチングアプリを複数有料会員登録していた方がマシです!
必須マッチングアプリ!

withは有料会員の期間が残っていても返金されない!

withは有料会員の期間が残っていても返金されない!

withは登録は男女とも無料です。

しかし、男性は女性とメッセージするには有料会員にならなければいけません。

withでは1ヶ月/3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月プランが用意されております。

しかし、いい人と出会えて有料会員の期間が余る場合も考えられるでしょう。

例えば、3ヶ月プランに登録していて、1ヶ月目にすぐいい人と出会えて、退会することになったとします。

すると、有料会員の期間は2ヶ月も余っていますよね。

しかし、2ヶ月分有料会員の期間が残っていたとしても、その分は返金されません。

れお
れお
もったいないですが、いい人ができた場合は、そこは割り切りましょう。

withは退会後一定期間再登録できない?再登録できるまでの期間は?

withは退会後一定期間再登録できない?再登録できるまでの期間は?

withでは、退会後、一定期間を置かないと再登録できないようになっています。

すぐにまた利用開始する予定がある場合は、退会しない方が良いでしょう。

一定期間とは具体的にどれぐらいなのか?というと、1ヶ月です。

退会後再登録したい場合1ヶ月経過するのを待つ必要があります。

会員数ナンバーワンのペアーズもwithと同様、一定期間再登録できませんが、Omiaiでは退会後すぐに再登録できるようです。

もしあなたがwithを退会し、再登録できるまでの期間を待っている場合、会員数のより多い他のマッチングアプリをおすすめします。

withは20代が中心で若い世代が多いですが、Omiaiは少し年齢が高くなっております。

より真剣な出会いを求めている会員が多いマッチングアプリがいいのならOmiaiの方がおすすめできます。

かれん
かれん
男女とも登録無料だよっ!

withの退会方法は?【有料会員の場合】

iphone男性

withの課金プランは、通常の有料会員とVIPの2種類のプランがあります。

withを退会する場合、まずは課金しているプランを解約する必要があります。

有料会員のみの場合は、有料会員の解約が必要です。

有料会員+VIP会員の場合は、両方のプランの解約が必要です。

また、無料会員に移行するには、どの方法(Apple ID/Google Play/クレジットカード)で支払いを行っているかによっても、異なります。

課金をしている場合は、まずは定期購読(自動更新)の解約手続きが必要です。

クレジットカード決済

  1. 画面上部メニューにある「マイページ」をタップする
  2. 「VIP会員/有料会員」をタップする
  3. 「VIP会員解約/有料プラン解約」の「こちら」をタップする
  4. 内容を確認して「解約する」をタップする

Apple ID決済

  1. 設定>ユーザ名>iTunesとApp Storeを選択する
  2. 画面上部に表示に表示されているApple IDをタップし、「Apple IDを表示」をタップする(※場合によって、Apple IDでサインインする必要あり)
  3. スクロールして「サブスクリプション」を表示し、タップする
  4. サブスクリプション登録しているアプリ一覧が表示されるので、withのアプリアイコンをタップ
  5. 画面の案内に従って登録をキャンセルする

Google Play決済

  1. Google Playストアを開く
  2. 正しいGoogleアカウントにログインしていることを確認する
  3. メニューアイコン>「定期購入」をタップする
  4. 解約する定期購入を選択する
  5. 「定期購入を解約をタップする
  6. 画面の指示に沿って操作を行う
れお
れお
withを退会するにはまずは有料会員とVIP会員の解約が必要です!
かれん
かれん
有料会員とVIP会員の解約が終わったら次で解説する手順で退会を進めてください。

withの退会方法は?【男性女性無料会員の場合】

withの退会方法は?【男性女性無料会員の場合】

マイページ」から「ヘルプ」をタップします。

with退会方法

解約・退会について」をタップします。

with退会方法

解約・退会について」をタップします。

with退会方法

退会のお手続きについて」をタップします。

with退会方法

退会手続きへ(要ログイン)」をタップします。

with退会方法

退会理由の選択」から退会理由を選択し、「退会手続きを続ける」から退会手続きを進めてください。

with退会方法
れお
れお
そんなに難しくはないですね!

withの退会の理想のタイミングは?

withの退会の理想のタイミングは?

withの理想の退会タイミングは、やはりwithでマッチングして2人で会って、そこから交際に発展し、一緒に退会!

これが一番理想の退会タイミングでしょう。

目指すべきはコレです。

しかし、交際に発展してもwithをやめない会員も中にはいます。

結構いるようです。

その理由を推察すると、交際に発展したものの、破局するかもしれないから、とりあえずwithを退会せずにそのままにしておこう・・・。

かれん
かれん
これはトラブルのもとになりますから、もし交際することになったら、きちんと退会しましょうね!

まとめ


公式サイト:https://with.is/

いかがでしたか?

今回は、withの退会方法や退会後再登録できるのか等について、解説してきました。

当記事を見ている方のほとんどはwithの退会を考えている方が多いのではないでしょうか?

もしあなたが良い人と出会えてwithをやめるのなら良いのですが、そうでない場合、他のマッチングアプリを試してみてはいかがでしょうか?

withも会員数は非常に多いマッチングアプリではありますが、年齢層が若いですので、もっと真剣な婚活がしたい!という方には向かない可能性があります。

もっと真剣な婚活がしたいあなたにはゼクシィ縁結びをおすすめします。

マッチングアプリでよくあるのが、せっかくマッチングしたのに、メッセージ交換が始まらない、初回メッセージを送ったのに返信がないということです。

経験上、ゼクシィ縁結びはそれがありません。

男女とも登録は無料です。

既にwithに登録のあなたへ

既にwithに登録のあなたへ

当記事を読んでくれているあなたは既にwithに登録していると思います。

知ってましたか?

実は、マッチングアプリ利用者の大多数はマッチングアプリを併用しているということを!

つまり、withの利用者のほとんどが他のマッチングアプリも利用しているのです。

1つのマッチングアプリに集中するより、複数のマッチングアプリを併用した方が、あなたの理想の人に出会える可能性が高くなります。

出会える候補の母数が増えるわけですから、当然のことですね。

当ブログで紹介しているマッチングアプリは男女とも登録無料です。

まずは、登録して、あなたの住んでいる地域にどんな会員がいるのかチェックしてみましょう!

マッチングアプリは複数登録が基本!
withでマッチング後メッセージが来ないと嘆いているあなたへ
with(ウィズ)登録前のあなたへ
with(ウィズ)の基礎知識
こちらも読まれています。