Ravit(ラビット)は比較的新しいマッチングアプリですので、既に他のマッチングアプリに登録している方であっても知らない人の方が多いのではないでしょうか?
マッチングアプリは複数登録することで出会いのチャンスを広げることができますので、ぜひRavitも検討してみてください。

https://ravit.jp/
Ravit(ラビット)とは?

Ravit(ラビット)はリリースされて、たったの1ヶ月で会員数が1万人を突破し、順調に会員数を伸ばしています。
マッチングアプリはどれも似たり寄ったりであまり特徴がないものが多いですが、RavitはAIエージェントと一緒にお相手を探すことができるマッチングアプリです。
これは他のマッチングアプリではないものです。
私はとりあえず新しいマッチングアプリは登録してみることにしています。
まだ地方では会員数が少なく、満足に使えないという地域もありますが、都会であればそこは全く気にする必要はありません。
むしろ、まだあまり知られていない分チャンスと言えます。
![]() |
ラビット ravit.jp |
\登録5分/
|
Ravit(ラビット)の評判や口コミは?

Twitterで実際にRavit(ラビット)を利用している人の声をまとめてみました。
久しぶりにRavitやったら最高なアプリでした…暇な時に予定空いてる人を探すことができて、自粛明けなのでマッチング率高い気がします!
— 愛◡̈⋆❤ (@Asaki43078414) June 20, 2020
ravitっていうアプリ始めたんだけど、
「AIエージェントの紹介」とかいって全然知らない人とマッチングさせられてんだけど…誰なのよ…— mi@婚活垢 (@Mi3_konkatsu) April 1, 2019
ravitで美人とマッチングして、速攻でメッセージ来てるんだけどサクラなら金払うの勿体ないよなーってまだ課金してない。タップルでこの前やらかしたばかり(蓋を開けたら一行返事)だから慎重になってしまう。何ならomiaiで今続いてるし、pairsに気になる子いるし(なお、マッチングしてない)。
— 青い鳥 (@bluebirdflies73) April 9, 2020
Ravitという出会い系アプリ、マッチング数が60人越えたら、1人マッチングが増えたら今までやり取りしてきた人が1人ずつ消えていく
サポートの対応も悪いしくそすぎ— 神田将宏 (@dajilig) May 4, 2019
今のうちにって思ってる人多いのか、Ravit明らかにマッチング率上がってる気がするな。しかもいつもより、美人な人が多い気がする。
— 裕也 (@HideAndSeekty) July 4, 2020
Ravitのいいところは、多少マッチングしやすいところ。
悪いところは可愛い子が全然いないこと。— ひーくん (@hi_kun_ur) June 28, 2020
良い口コミと悪い口コミの比率は半々という感じでした。
可愛い子がいる、いないは正直まだ会員数がペアーズやOmiai並みに多いわけではないので、地域によって当たりハズレがあると思います。
サクラの疑いがあるというツイートもありましたが、私が利用していた中では特に怪しい会員と出くわしたということはありませんでした。
ただ、ツイートしている人はサクラと業者を混同している可能性があります。
サクラはマッチングアプリ運営が用意するもの、業者は悪意をもった人が一般会員に紛れて登録している人。
ちなみに、業者やサクラはGoogle画像検索で見抜くことができる場合もあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
Ravit(ラビット)の年齢層や出会えるタイプは?

Ravit(ラビット)の男女別年齢層は以下のようになっています。
年齢層
男性
女性
意外にもペアーズよりも年齢層が高めです。
ただ、40歳以上は男女ともペアーズよりも割合が少ないです。
![]() |
ラビット ravit.jp |
\登録5分/
|
Ravit(ラビット)の男性向け料金プランは?

Ravit(ラビット)は男性でも登録は無料で、マッチングするところまでは無料でできますが、メッセージについては1通目までが無料の範囲内です。
1通目でLINE ID等、直接連絡が取れる連絡先を送信することはできませんので、男性はマッチングした女性ときちんとやり取りしたい場合は、課金必須です。
Ravitの男性の料金は以下の表のようになっています。
クレジットカード決済
12ヶ月 | 1,800円/月(一括21,600円) |
---|---|
6ヶ月 | 2,300円/月(一括13,000円) |
3ヶ月 | 2,600円/月(一括7,800円) |
1ヶ月 | 3,400円/月 |
Apple ID決済
12ヶ月 | 2,067円/月(一括24,000円) |
---|---|
6ヶ月 | 2,800円/月(一括16,800円) |
3ヶ月 | 2,933円/月(一括8,800円) |
1ヶ月 | 3,900円/月 |
Google Play決済
12ヶ月 | 2,300円/月(一括27,600円) |
---|---|
6ヶ月 | 2,800円/月(一括16,800円) |
3ヶ月 | 3,000円/月(一括9,000円) |
1ヶ月 | 3,900円/月 |
- 有料会員の複数月プランは申込時に一括払いとなります。
- 有料プランは自動更新を停止しない限り、自動的に更新されます。
![]() |
ラビット ravit.jp |
\登録5分/
|
Ravit(ラビット)の女性向け料金プランは?

Ravit(ラビット)は女性は完全に無料で使うことができます。
一般的なマッチングアプリは男女とも登録無料ですが、男性のみ女性と出会うところまで行くには課金が必要というパターンが多いですが、Ravitも同じですね。
![]() |
ラビット ravit.jp |
\登録5分/
|
Ravit(ラビット)は安全?

Ravit(ラビット)は、安心・安全のために本気で取り組んでいます。
Ravitでは、以下の安心体制が整っています。
- Facebookには、Ravitを利用していることは一切投稿されません。
- 名前は実名ではなく、イニシャル・ニックネームで表示されます。
- Ravitを利用できるのはFacebookと公的証明書で本人確認できた人のみ。
- 24時間365日体制で不適切な投稿・不審なユーザーを排除しています。
![]() |
ラビット ravit.jp |
\登録5分/
|
Ravit(ラビット)は知り合いにバレる?

マッチングアプリでの出会いは現在ではそれほど珍しくはなくなったものの、知り合いにバレたくないという人は多いです。
Ravit(ラビット)では、Facebookアカウントがないと登録できません。
これは不便なようで、実は会員のためでもあるのです。
ペアーズやOmiaiも当初はFacebookアカウントがないと登録できませんでしたが、現在では電話番号をお持ちであれば、登録が可能です。
いずれのマッチングアプリもFacebook登録であれば、Facebook上で友達になっている人にはアプリ上で見つからない仕組みになっています。
ペアーズやOmiaiでは電話番号登録ができますが、電話番号登録の場合、知り合いに見つからないような仕組みはありません。
その点は他のマッチングアプリより安心かもしれません。
ただし、Facebook上であなたの知り合い全員が友達になっているわけではないでしょうから、友達になっていない人に対してはバレる可能性はあります。
Ravit(ラビット)でマッチングするには?

Ravit(ラビット)でマッチングするには、まず、登録後プロフィールを充実させましょう。
面倒だからと言って自己紹介を設定していないと、マッチング率は大きく下がります。
全ての項目を埋めるのが望ましいです。
プロフィールを充実させることができたら、次はお相手を探します!
まず、ユーザー一覧画面の右上にある虫眼鏡のアイコンをタップし、あなたが望む条件を設定します。
都会であれば、かなりの人数の会員がヒットしますので、あなたの条件に合う人がピンポイントで出てくるように、細かく条件を設定した方が良いでしょう。
逆に、地方で会員が少ないのであれば、条件を緩く設定し、たくさんの会員がヒットするようにすると良いでしょう。
気になるお相手を見つけたら、「いいね」しましょう!
![]() |
ラビット ravit.jp |
\登録5分/
|
Ravit(ラビット)以外で必ず登録すべきマッチングアプリは?

Ravit(ラビット)は新しいマッチングアプリで、まだ会員数も他のマッチングアプリと比較したら少ないです。
ですので、Ravitだけに登録するというのは正直おすすめできません。
当ブログでは、Omiai以外では、会員数の多いペアーズとwithを激押ししております。
ペアーズ・Omiai・withは三大マッチングアプリで、必ず登録しておくべきマッチングアプリです。
いずれも男女とも登録無料です!
また、本気の婚活であれば、ゼクシィ縁結びをおすすめしております。
以前は、会員数が少なく、地方では会員数があまりおらず、選択肢が少ない状態でしたが、現在ではかなり普及しており、会員数も多くなってきました!
さらに、一般的なマッチングアプリでよくあるのが、マッチングしたのにメッセージ交換が始まらない!1通目のメッセージを送ったのに返信がない!ということがありません!
男女とも登録無料です!
![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
\登録5分/
|