Pairs(ペアーズ)

ペアーズで返信来ない理由は?再度メッセージはヤバイ?

aoccaの退会方法は?退会後再登録はすぐできる?
▼ペアーズとの併用におすすめ!▼

※本文中で詳しく解説しています!

  • ペアーズで返信が来なくなった理由を知るには、男女の立場の違いを理解する必要がある。
  • ペアーズで返信が来なくなった場合、「プロフィールに記載されていることを質問する」、「つながりのない質問をする」、「意味のないどうでもいい質問をする」等が男女共通の理由といて考えられる。
  • ペアーズで女性から返信が来なくなった場合、「最初からタメ口」、「テンプレメッセージ」、「個人的な趣味の話をする」、「返信がないのに追撃する」、「返信が早すぎる or 遅すぎる」、「夜中の返信」等が考えられる。
  • ペアーズで男性から返信が来なくなった場合、「テンションが低すぎる」、「質問に答えるのみで自分から話題を広げない」、「高飛車」、「会う日程を調整してくれない」等がある。
  • ペアーズで返信がない場合再度メッセージを送ってOKなのは、3~4日それなりにメッセージのやり取りがあった人。
  • ペアーズで女性からの返信率を高めるには、気遣うメッセージや共感を得られるようなメッセージを送ること。
  • ペアーズで男性からの返信率を高めるには、男性が忙しいことに理解を示すことが重要。質問返しすることは当たり前。
  • ペアーズでは、「会った後返信がない」、「相手に真剣さがない」、「重要な質問なのに返さない」等のような場合、諦める必要がある。(※詳しくは記事の中身を見てね!)

ペアーズでマッチング後、スムーズにメッセージ交換をしていたつもりが、急に返信が来なくなった経験はないでしょうか?

返信がないと再度メッセージを送りたくなってしまいますよね。

かれん
かれん
今回は、ペアーズで返信来ない理由、再度メッセージを送っても大丈夫か等について解説します。

マッチング後、初回メッセージが来ない、返信がない等の悩みをお持ちの方は、当記事よりもこちらの記事を読む方が分かります。

マッチングアプリは複数登録が基本!

ペアーズ(Pairs)で知っておくべき男女の違い!前提を知ろう!

ペアーズ(Pairs)で知っておくべき男女の違い

ペアーズで返信が来なくなった理由について解説する前に、知っておくべきことがあります。

それは、ペアーズにおける男女の立場の違い等です。

  • 男性はメッセージのやりとりから課金が必要!
  • 会員比率は男性の方が多い!
  • 男性と女性との性格の違い

一つ一つ解説していきますね。

男性はメッセージのやり取りから課金が必要!

ペアーズは男女とも登録無料ですが、男性はメッセージのやり取りからは課金しなければできません。(※1通目は無料)

女性は完全に無料で使うことができますが、女性は男性が課金が必要ということを知らない人もいるようです。

かれん
かれん
自分が無料だから男も無料なんだと思ってたよ(汗)

会員比率は男性の方が多い!

大概のマッチングアプリは男性の方が多く、ペアーズ(Pairs)も例外ではありません。

そのため、1人当たりのいいねをもらう数は女性の方が多くなります。

人気会員となると、何百何千ものすごい数のいいねをもらうことになります。

男性と女性との性格の違い

一概には言えませんが、男性と女性とでは一般的に性質が違います。

男性はすぐに会いたがる方が多いですが、女性は警戒心が大きく、すぐに会うことに抵抗のある方がほとんどです。

また、男性は交際に発展するまで、言い換えると、自分のものにするまでが一番気分が盛り上がり、女性は交際がスタートしてから気分が盛り上がります。

れお
れお
当記事はペアーズについての記事だけど、他のマッチングアプリも同様に考えることができます。

ペアーズ(Pairs)で返信来ない理由!【男性女性共通編】

ペアーズ(Pairs)で返信来なくなった理由!【男性女性共通編】

ペアーズでお相手から返信が来なくなった場合、男性女性共通で考えられるのは、以下ではないでしょうか?

  • プロフィールに記載されていることを質問する
  • つながりのない質問をする
  • 意味のないどうでも良いメッセージを送る

プロフィールに記載されていることを質問する

例えば、プロフィールに「保育士」と書いているのに、職業を質問したらどうでしょう?

書いてあるだろ!よく読め!」と思われるだけです。

プロフィールに書いてあることを質問すると、よく読んでいないと思われます。

仮に「会社員」とか「美容関係」というだけなら、分かります。

「会社員」と一言で言っても、IT関係なのか土木関係なのか、また、飲食関係なのか全くわかりませんからね。

「美容関係」も美容師やネイリスト、エステ等色々あるわけです。

大きな括りでの職業が設定されている場合はOKです。

つながりのない質問をする

つながりのない質問もNGです。

つながりのない質問とは以下のような感じです。

れお
れお
趣味は何ですか?自分が映画鑑賞です。
かれん
かれん
最近ヨガにハマっていて通っています。
れお
れお
そうなんですね!好きな食べ物は何ですか?
かれん
かれん
ラーメンが好きで1人でも食べに行くぐらいです。
れお
れお
スポーツは何かやっていますか?
かれん
かれん
・・・。(返信やめようかな。)

確かにメッセージのやり取りを続けるためには質問は大事なのですが、話を広げるでもなく、このようにつながりのない質問をするのはNGです。

質問をして返信があったら、それに対して深く掘り下げていくのが良いのは言うまでもありません。

意味のないどうでも良いメッセージを送る

意味のないどうでも良いメッセージとは、ただ「おはようございます。いい天気ですね。」とか、「今日は○○をしました。」というようなメッセージです。

これらのメッセージは、特に自分の考えや気持ちが書かれておらず、全く意味のないメッセージです。

ペアーズ(Pairs)で女性から返信来ない理由は?

ペアーズ(Pairs)で女性から返信来なくなった理由は?

最初に前提として挙げましたが、男性の方が女性より会員数が多いです。

そのため、女性の方がいいねをたくさんもらっています。

人気会員となると何百何千といいねをもらっていますので、マッチングしたとしてもあなたのメッセージが埋もれてしまう可能性があります。

他の男性会員と同じようなメッセージを送っていてもダメなわけですし、不快に思われると返信がストップします。

特に以下のようなメッセージは避けるようにしましょう。

  • 最初からタメ口
  • テンプレメッセージ
  • 個人的な趣味の話をする
  • ちょっと返信がないだけで追撃する
  • 返信が早すぎる or 遅すぎる
  • 夜中の返信

最初からタメ口

お相手とは初対面なのですから、最初からタメ口はNGです。

男性はお相手がタメ口でもあまり気にならない人が多いですが、女性はそうはいきません。

やはりメッセージのやり取りをしている間は、年齢に関係なく敬語を使うべきです。

男性が最初からタメ口だと、「チャラそう」と思われる可能性が高いです。

テンプレメッセージ

おそらく初回メッセージ用にテンプレメッセージを用意している方も多いかと思いますが、誰にでも送ることができるような内容で送るのはやめた方が良いでしょう。

お相手のプロフィールをきっちり読んだ上で、相手に合わせて送るのがポイントです。

テンプレメッセージでは手を抜いていると感じますし、女性は自分のどこが良くていいねしたのかが知りたいのです。

初回メッセージはそこを必ず含めてメッセージを送ると良いでしょう。

個人的な趣味の話をする

各個人いろんな趣味があると思いますが、相手も共通の趣味があるならOKですが、相手が全く興味がない、マニアックな趣味については話題にしない方が良いです。

極端の話・・・。

れお
れお
女装が趣味です。
かれん
かれん
・・・。

前もってお相手のプロフィールにしっかり目を通し、共通の話題がないかチェックするのは、ペアーズに限らず、マッチングアプリの基本です。

ちょっと返信がないだけで追撃する

ちょっと返信がないだけで、追撃してはいけません。

後述しますが、たった1日メッセージのやり取りをしたというだけで再度メッセージするのはおすすめできません。

余計に返信がなくなります。

不快に思われてブロックされる可能性もあります。

ペアーズではブロックされると、相手が退会したように見えます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

返信が早すぎる or 遅すぎる

メッセージの返信は早すぎるのもNGですし、遅すぎてもNGです。

マッチングアプリでは、マッチング後アプリ上でメッセージのやり取りをし、その後LINEに移行する流れがほとんどですが、LINEに移行後急に返信を早めるのも避けてください。

結構この傾向のある人がいるようです。

お相手のペースに合わせてください。

かれん
かれん
結構上で挙げたこと、結構やっちゃってる人多いんじゃないかな?

夜中の返信

夜中の返信は避けた方が無難です。

例えば、午前1時とか2時とかですね。

「こんな時間に返信する人ってどうなの?」と思われてしまう可能性がありますから、相手が起きている可能性が高いときに返信しましょう。

ペアーズ(Pairs)で男性から返信来ない理由は?

ペアーズ(Pairs)で男性から返信来なくなった理由は?

私は男性ですが、マッチングした女性とメッセージのやり取りをしていて、途中で返信するのをやめてしまったこともあります。

なぜやめたのかその場合によって異なりますが、私と同じように思い、返信をやめた方も多いのではないでしょうか?

以下のようなメッセージは避けるようにしましょう。

  • テンションが低すぎる
  • 質問に答えるのみで自分から話題を広げない
  • 高飛車
  • 会う日程を調整してくれない

テンションが低すぎる

文字だとテンションが低いように思われても、実際に会うとそうでもないような人も中にはいると思います。

しかし、相手のテンションが低すぎると「返信やめようかなぁ。」と思われるかもしれません。

全然お相手の感情が伝わってこないようなメッセージばかりでは、返信する気も失せてしまいます。

質問に答えるのみで自分から話題を広げない

会話を続けるためには、最後に質問を入れて送るのがポイントになりますが、質問に答えるのみとなっていませんか?

例えば、極端に言うと以下のような感じ。

れお
れお
はじめまして!
マッチングありがとうございます。
私は都内でIT関係の仕事をしています。
どんなお仕事をされていますか?
かれん
かれん
はじめまして。
保育士をしています。
れお
れお
保育士なんですね!
子供のお世話大変そうですね。
自分はお休みは土日祝日ですが、○○さんも土日祝日という感じでしょうか?
かれん
かれん
そうです。

これは極端な例ですが、女性が男性の質問に答えるだけとなっています。

私が女性とメッセージをしていて、途中で返信を辞めるパターンがほぼコレです。

高飛車

以前、仕事で非常に忙しかった頃ですが、返信が遅れてしまったことがありました。

その時、お相手から「遅れてごめんなさいは?ないの?」みたいなメッセージが返ってきました。

これが2回同じ人からありました。

完全に醒めましたね。

高圧的で高飛車な態度と感じました。

そりゃあメッセージなんて返すわけがありません。

会う日程を調整してくれない

ある程度メッセージのやり取りを繰り返し、そろそろ会うことを提案してみた方いいかな?という頃になったぐらいのことです。

返信はくれるものの中々会う日程が調整つかず、返信をやめたことがありました。

やはり会えない女性よりも会える女性を優先するのは当然です。

実際、会うとなれば、どこに行くか考える必要もありますし、店に行ったけどお客さんいっぱいで入れなかったということを避けるために予約も場合によっては必要です。

そんな中、デートの候補日が少なく、調整も全く聞いてくれなかったりすると、やはり他の人を優先してしまいますよね。

れお
れお
女性の方で返信がないという方は、まずは上のようなことをしていないか振り返ってみてください。

ペアーズ(Pairs)で返信がないのに再度メッセージはヤバイ?

ペアーズで返信がないのに再度メッセージはヤバイ?

ここまでペアーズでメッセージの返信がない理由について、解説してきました。

返信がないと再度メッセージを送りたくなりますが、これってやっていいことなのでしょうか?

これはやっていい人とダメな人がいます。

再度メッセージを送る前にメッセージはどれぐらい続いていたかによります。

3~4日メッセージのやり取りが続いていたのなら再度メッセージを送っても良いと思いますが、そこまでメッセージのやり取りが続いていない中で、再度メッセージを送っても返信はもらえない可能性が高いです。

女性はきちんと考えて返信をする人が多く、返信する内容を考えていて数日経過していたということもあります。

この場合は返信してあげるとアッサリメッセージの返信がもらえたりします。

もしそこそこメッセージのやり取りが続いていたのに、返信がなかったのでメッセージを再度送ってみて、それでも返信がなかったら、その時は諦めましょう。

マッチングアプリは複数の異性を相手にやり取りするのが普通です。

良い人が現れたのかもしれません。

もし、あなたがペアーズに一点集中しているのであれば、複数のマッチングアプリに登録することをおすすめします。

会員数の多いペアーズOmiaiwithに関しては必ず登録すべきマッチングアプリと当ブログでは評価しています。

かれん
かれん
いずれも男女とも無料で登録できますから、あなたの住んでいる地域にどんな人が登録しているかチェックしてみてください。
必須マッチングアプリ!

ペアーズ(Pairs)で女性からの返信率を高めるには?

ペアーズ(Pairs)で女性からの返信率を高めるには?

女性からの返信率を高めるには、上で紹介したようなメッセージは送らないことは基本中の基本ですが、他にはどうすれば良いのでしょうか?

おすすめなのが、お相手が弱音や愚痴が言いやすい関係を目指すことです。

メッセージではそれまで明るく振る舞っていても、仕事で悩みを抱えていたり・・・なんてことも多いです。

お相手が弱音や愚痴を言いやすい雰囲気に持っていくには、男性から女性を気遣うメッセージを送るのが良いです。

「最近忙しそうだね。ちゃんと休めてる?」のように、相手を気遣うメッセージ等が良いのではないでしょうか?

「実は最近仕事で悩んでて・・・」等と送ってきたら、女性の悩んでいる気持ちに共感してあげると返信率は高くなります。

ペアーズ(Pairs)で男性からの返信率を高めるには?

ペアーズ(Pairs)で男性からの返信率を高めるには?

上で紹介しましたが、返信がいつもより少し遅れたぐらいで、「謝れ!」というのは絶対にNGです。

人それぞれ忙しい時期もあると思いますし、それに理解を示すことは重要です。

マッチングアプリに登録していても、忙しすぎてあまり恋活・婚活できていない方もいます。

男性側も最初に前もって忙しくて返信が遅れることもあると言っておくといいかもしれません。

また、質問をされたら、質問返しをするのは基本です。

男性から例えば、「趣味は何ですか?」と聞かれたら、「映画鑑賞です。○○さんは何ですか?」と同じことを聞けば良いだけです。

場合によっては、先に自分について言った後で聞いてくる場合もあります。

れお
れお
しかし、話題になっていることに対して、興味を持って掘り下げる努力はしましょう。

ペアーズ(Pairs)で返信来なくなった場合諦めるべきパターン

ペアーズ(Pairs)で返信来なくなった場合諦めるべきパターン

ペアーズで、返信がなかった場合、これは絶対諦めましょうというパターンが以下です。

  • 会った後返信がない
  • 相手に真剣さがない
  • 重要な質問に返さない

会った後返信がない

初めて会った後、お相手から返信がなくなった場合は、大概の場合、「自分とは合わないな。思ったのと違ったかも。」と思われたパターンです。

この場合は残念ではありますが、諦めましょう。

ペアーズは他にもたくさんの会員がいます。

相手に真剣さがない

ペアーズは非常に会員数が多く、真面目に恋活・婚活している会員が多いです。

しかし、全員ではありません。

男性の中にはヤリモクの人もいます。

すぐに会いたがる男性には注意が必要です。

このような男性に「会おう」と言われても、「もう少しやり取りしてから会いたいです。」と返信すると、メッセージ返信がなくなることもあるでしょう。

あなたが真剣に恋活・婚活している場合はこのような男性を相手にすることは無駄でしかありませんので、ブロックで良いでしょう。

一方、女性もご飯目的の方も実はいます。

ペアーズのプロフィールの設定項目には、「初回デート費用」の項目があります。

「男性が全て払う」に設定している人には注意しましょう。

私はどんなに外見が良くても、「男性が全て払う」は地雷だと思っているので、絶対にいいねしませんし、「いいね!ありがとう」も返さないようにしています。

マッチングアプリの地雷についてはこちらの記事をお読みください。

重要な質問に返さない

初デートの約束をしていて、日にちが迫っている場合、確認の連絡をしたとしましょう。

このような重要な質問に対し、返信がない場合、諦めましょう。

日にちが次の日に迫っていて、これだと待ち合わせの場所に行ってもいない可能性も高いです。

れお
れお
このパターンは悲しいのぉ。。。

ペアーズ(Pairs)が合わないと感じているあなたへ

ペアーズ(Pairs)が合わないと感じているあなたへ

マッチングアプリはそれぞれ特徴があり、年齢層もそれぞれ異なります。

ペアーズは20歳中盤から30歳ぐらいが中心ですが、年齢層が合わずマッチング数が少なかったり、価値観や考え方が合わない可能性があります。

また、恋活と婚活でそれぞれ目的も違いますよね。

ペアーズはそもそもの会員数が多いですが、恋活と婚活目的では恋活目的で活動している人の方が多いです。

そのため、場合によっては婚活目的で登録している人にとっては、目的のあった人とマッチングしないこともあります。

そんなお悩みがあるのであれば、他のマッチングアプリに登録するのも一つの手です。

ゼクシィ縁結びはほとんど全員が婚活目的ですので、婚活目的であれば、こちらの方がおすすめできます。

確かに会員数はペアーズより劣りますが、それでもゼクシィ縁結びは近年会員数を急激に伸ばしており、2019年は前年比280%を達成しております。

この流れは2020年に入ってからも一緒です。

また、マッチングアプリでよくあるのが、せっかくマッチングしたのにメッセージのやりとりが始まらなかったり、返信が全く来ないことです。

これがゼクシィ縁結びではないんですね。

もし、ペアーズが合わないと感じているのなら、私はゼクシィ縁結びをおすすめします。

男女とも登録無料ですから、まずは登録してあなたの住む地域にどんな会員がいるのかチェックしてみてください。

まとめ


公式サイト:https://www.pairs.lv/

いかがでしたか?

今回は、ペアーズで返信がなくなった理由を男性女性別に解説してきました。

「ペアーズで」と言いましたが、この記事に記載した内容は、ペアーズに限ったことではなく、Omiaiwith等、他のマッチングアプリにも当てはまることです。

返信がなくなると会えるチャンスも消滅してしましますから、慎重にメッセージするようにしてください。

送信する前に、一度送っても大丈夫な内容かどうかチェックしてから送るようにしてください。

れお
れお
以下のマッチングアプリは男女とも無料登録できて、会員数がめっちゃ多いのでおすすめ!
必須マッチングアプリ!

既にペアーズに登録のあなたへ

既にペアーズに登録のあなたへ

当記事を読んでくれているあなたは既にペアーズ(Pairs)に登録していると思います。

知ってましたか?

実は、マッチングアプリ利用者の大多数はマッチングアプリを併用しているということを!

つまり、ペアーズの利用者のほとんどが他のマッチングアプリも利用しているのです。

1つのマッチングアプリに集中するより、複数のマッチングアプリを併用した方が、あなたの理想の人に出会える可能性が高くなります。

出会える候補の母数が増えるわけですから、当然のことですね。

当ブログで紹介しているマッチングアプリは男女とも登録無料です。

まずは、登録して、あなたの住んでいる地域にどんな会員がいるのかチェックしてみましょう!

マッチングアプリは複数登録が基本!
ペアーズでマッチング後メッセージが来ないと嘆いているあなたへ
Pairs(ペアーズ)登録前のあなたへ
こちらも読まれています。