![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
|
※本文中で詳しく解説しています!
ペアーズは自分の趣味や価値観をアピールすることができるコミュニティという機能があります。
コミュニティをうまく使えば自分の趣味や価値観に近い人とマッチングすることが可能に。
この記事ではコミュニティの使い方やマッチング率の上がる活用の仕方を解説します。
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ
Contents
ペアーズのコミュニティとは?
ペアーズのコミュニティとは、参加することで同じ趣味や価値観を持った相手を探すことができる機能です。
コミュニティに入ることで、コミュニティの参加者に自分のアイコンが表示されるため、同じコミュニティの中で気の合いそうな相手を探すことが可能です。
さらにプロフィール画面に参加コミュニティが表示されるので、たくさんのコミュニティに参加して、プロフィール上で自分の趣味や価値観をアピールすることが可能となっています。
また、コミュニティに入ることで次の理由から出会いのチャンスが増えます。
・プロフィールが充実することで真剣度が増す
・コミュニティから趣味や価値観の合う人が探せる
・コミュニティ経由で足跡やいいねがくる
・コミュニティにいいねが押せる
自分をアピールするためにも、コミュニティに参加しない手はありません。
コミュニティをうまく使えば自分の趣味や価値観に近い人とマッチングすることが可能になります。
ペアーズのコミュニティの使い方を紹介!
ペアーズにコミュニティがあるのは分かるけど、肝心の使い方がわからない…
そんな方のために参加方法から作成方法まで写真付きで解説します!
簡単2ステップ!コミュニティの参加方法
コミュニティは次の2ステップで参加することができます。
①画面のメニューから「コミュニティ」にアクセス
②気になるコミュニティにアクセスし「このコミュニティに参加する」ボタンを押す
気になるコミュニティがない場合、上部の虫眼鏡マークを押すことでコミュニティを検索することが可能です。
また、参加人数もコミュニティ名の横に記載されているので、似たようなコミュニティがある場合はより人数が多いほうを選ぶとコミュニティを通した出会いも多くなります。
コミュニティを整理したいときは?退会方法を紹介
入りすぎたコミュニティを整理したい場合でも、次のように簡単操作で退会することが可能です。
①画面のメニューから「コミュニティ」にアクセス
②退会したいコミュニティにアクセスし「このコミュニティを退会する」ボタンを押す
もちろん退会したコミュニティに何度でも参加可能です。
また、コミュニティは運営により削除される可能性もあります。自分がコミュニティから退会していないのにコミュニティが消えた場合は、コミュニティ自体が削除されたと考えるのが妥当でしょう。
入りたいコミュニティがない?そんな時は作成してみよう!
入りたいコミュニティがない時は、自分で作成することができます。
また、コミュニティを作成すると、作成した人は参加中メンバーの1番最初に表示されて目立つことができるといったメリットがあります。
コミュニティのアイコン画像・コミュニティ名・カテゴリーを選ぶと作成することができます。
おすすめのコミュニティはどれ?コミュニティに参加人数ランキングも紹介
コミュニティが多すぎて何に入ればわからないという方のために、ペアーズ内で参加人数が多いコミュニティランキングTOP3を紹介します。
迷ったらコレ!コミュニティの参加人数ランキング
参加人数が多いということはコミュニティからの足跡やコミュニティに対するいいねやが増えやすい傾向があるので、迷ったら参加するのがおすすめです。
第一位
真面目に真剣に出会いを探しています
第二位
旅行好き
第三位
映画が好き
参加人数が多かったのは、まじめに真剣に出会いを探していますのコミュニティでした。
ペアーズは真剣に恋活・婚活を目的としている人が多いので、このコミュニティに参加している人数が多いのも納得です。
また、次に多かった旅行や映画のコミュニティは、マッチング後のメッセージで話題にしやすく、話を広げやすいため、当てはまるなら当てはまるなら参加しておくといいでしょう。メッセージの送り方や盛り上がるメッセージの作り方については次の記事で紹介しています。
コミュニティは何個入ればいい?表示順・入れ替え方法も紹介
参加コミュニティはプロフィール画面に7個表示され、もっと見るボタンを押すことことで趣味・ライフスタイル・価値観の3種類に分かれたタブで一覧を見ることが可能です。
そのため最低でも7個のコミュニティに入ることでより自分のことを知ってもらうことができ、マッチング後のメッセージの話題つくりにも役立ちます。
また、参加コミュニティの表示順は、自分とお相手の共通のコミュニティが優先的に表示され、その次にお相手が最近参加したコミュニティが表示されます。
コミュニティは、一度退会して再度入りなおすことで上部に表示することができるので、よりアピールしたいコミュニティがある場合はコミュニティの並べ替えを行うのもおすすめです。
印象がいいコミュニティと印象が悪いコミュニティの違いとは?
コミュニティは自分の趣味や嗜好をアピールできる機能ですが、自分はアピールしているつもりでも逆に自分の印象を悪くしてしまうといった落とし穴も存在します。
早速どんなコミュニティが悪い印象になってしまうのか解説します。
・ギャンブルに関するコミュニティ
・ボディタッチを連想させるコミュニティ
自分が好きなモノをアピールしたい気持ちや、自分という人間をいいところ悪いところ含めて理解してくれる人を探したい気持ちもわかりますが、ギャンブルやボディタッチが連想されるコミュニティは、浪費癖やヤリモクといったマイナスのイメージ見結びつきやすいため、あまりいい印象を与えません。
マッチング前からマッチングの可能性を少なくするのはとてももったいない行為なので、一度自分のコミュニティを見直すことをおすすめします。
いいねが来ないと思ったらまず、自分のプロフィールを一度客観的に見てみるといいでしょう。
ペアーズのコミュニティの活用方法を伝授!
自分のアピールに重要なコミュニティですが、実は活用することでさらにマッチング率を上げることが可能です。その方法を紹介します。
コミュニティから趣味の合う人を探す
コミュニティは参加者一覧を見ることが出来ます。
さらにそのコミュニティに参加している人からさらに条件を絞り込んで相手を検索することが可能。
この機能を活用することで自分の理想に近い相手を探すことができます。
コミュニティにいいねする
ペアーズは参加しているコミュニティに対していいねを送ることが可能です。
通常のいいねとの違いは、相手のどこに興味を持っていいねをしてくれたかが分かる点で、いいねをした段階で相手との共通点をアピールすることができる機能です。
混同しやすいですが、コミュニティにいいねにも、通常のいいねとメッセージ付きいいねがあり、それぞれいいねの消費ポイントが異なります。
・通常のいいね:1ポイント消費
・メッセージ付きいいね:3ポイント消費
また、いいねができるコミュニティは、相手のプロフィールに表示される最大7件のコミュニティに限ります。
ペアーズのコミュニティいいねのやり方
まずお相手のプロフィール画面にアクセスしましょう。
その後、コミュニティ一覧で興味を持ったコミュニティの横にあるいいね!ボタンをタップします。

送信するいいね!の種類を選択し、送信してください。

先程も解説した通り、消費するいいね!数は、以下の通りとなっています。
いいね!の種類 | 消費される残いいね!数 |
---|---|
いいね! | 1ポイント |
メッセージ付きいいね! | 3ポイント |
メッセージ付きいいね!は新規登録から24時間以上経過している必要があります。
コミュニティにいいねをもらうとどう見える?
いいねされたときの見え方は通常のいいねと同様、左下に表示されます。
また、お相手に対して「いいね!ありがとう」を返すことで、マッチングが成立し、その後はメッセージのやり取りができるようになります。
通常のいいね!と同様、画面最下部のメニューから「お相手から」をタップで、コミュニティにいいね!をもらったお相手が表示されます。
通常のコミュニティにいいね!の場合
画面左下にお相手からもらったいいね!が表示されます。

メッセージ付きのコミュニティにいいね!の場合
画面左下にお相手からもらったいいね!が表示されます。
メッセージ付きいいね!の場合は、メッセージが一緒に表示されます。

通常のいいね!と同様、お相手に対して「いいね!ありがとう」を返すことで、マッチングが成立し、その後はメッセージのやり取りができるようになります。
まとめ
公式サイト:https://www.pairs.lv/
今回は、ペアーズのコミュニティ機能について詳しく解説してきました。
個人的には、普通のいいね!よりも、コミュニティにいいね!の方がメリットがあると思います。
記事内でも少し触れましたが、相手と同じコミュニティに入っておくことで、相手に好感を持ってもらうこともできますから、普通のいいね!よりも、コミュニティにいいね!の方が優れていると言えます。
有効に活用して、あなたの出会いの一助になると幸いです。
また、もしペアーズのユーザー層が自分とは合っていないのではないか?自分は婚活したいんだけどなぁ・・・。
このような場合は、より婚活向きのゼクシィ縁結びをおすすめします。
会員数ではペアーズより少ないですが、それでもゼクシィ縁結びは今一番勢いのあるマッチングアプリと言っても過言ではありません。
2019年の会員数は前年比で280%オーバー!
サービス開始当初は、会員数が少なすぎて地方だと全く使えませんでしたが、今では十分使える地域が増えてきました。
また、ゼクシィ縁結びでは、マッチングアプリでよくある、せっかくマッチングしたのにメッセージが始まらない、返信がないということが極めて少ないです。
真剣に婚活している男女が多いという証拠でしょう。
![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
\登録5分/
|
既にペアーズに登録のあなたへ

当記事を読んでくれているあなたは既にペアーズ(Pairs)に登録していると思います。
知ってましたか?
実は、マッチングアプリ利用者の大多数はマッチングアプリを併用しているということを!
つまり、ペアーズの利用者のほとんどが他のマッチングアプリも利用しているのです。
1つのマッチングアプリに集中するより、複数のマッチングアプリを併用した方が、あなたの理想の人に出会える可能性が高くなります。
出会える候補の母数が増えるわけですから、当然のことですね。
当ブログで紹介しているマッチングアプリは男女とも登録無料です。
まずは、登録して、あなたの住んでいる地域にどんな会員がいるのかチェックしてみましょう!
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ