Omiai(オミアイ)

Omiaiの業者の手口と見分け方を暴露!アカウントを同時に複数作る!

ペアーズでマッチング後プロフィールが見れない理由は業者だから!
▼Omiaiとの併用におすすめ!▼

※本文中で詳しく解説しています!

  • 業者はサクラとは違い、一般会員になりすまして登録している輩である。他のサイトに誘導し、課金させるのが主な目的。
  • Omiaiは業者が多い印象。
  • Omiaiではイエローカードを2枚もらうと強制退会となる。
  • Omiaiでは、最近は顔より下の画像を設定していることが多く、他の都道府県でも同じプロフィールで複数アカウントを作っていることがある。(※記事の中身に実画像あり。)
  • Omiaiの業者は、Google画像検索見抜くことができる場合がある。

Omiaiは会員数が多く、恋活・婚活に使える優良マッチングアプリであることは間違いないのですが、個人的には一つ問題があると思います。

それは、Omiaiは業者が多いということ!

かれん
かれん
今回は、Omiaiの業者の見分け方と手口を公開します。
マッチングアプリは複数登録が基本!

Omiaiの業者はサクラとは違う!

Omiaiの業者はサクラとは違う!

Omiaiに限らずですが、「業者」はサクラとは違います。

サクラは、運営側が会員に課金させるために、運営側が用意するものですが、業者は一般会員になりすまして登録している人です。

業者の目的は、他のサイトへの誘導です。

その誘導先でお金を使ってもらうことがほとんどです。

Omiaiは男性は有料会員にならないと2通目以降のメッセージのやり取りができませんから、もし業者に騙されてしまったら、Omiaiの有料会員の料金と、誘導先で課金した料金を二重で取られてしまうことになります。

気を付けましょう。

れお
れお
クソ業者に騙されて二重で金取られるのは腹立たしい!

Omiaiに潜む業者の最近の手口!

Omiaiに潜む業者の最近の手口!

以前は可愛い女性の顔写真をメインに設定し、男性を釣るのが基本でしたが、最近では顔を写っていない画像を設定している業者が増えました。

具体的にどういうことか解説しますね!

こういうやつです!

Omiai業者

見て気付いたと思いますが、首から下の画像で、雰囲気が似ていますよね。

ただ、なんとなく可愛い気がする・・・と想像されるような画像ではあります。

これらはおそらく同じ業者がアカウントを複数ほぼ同時に作成したものです。

写真は違っているものの、中のプロフィールを全てチェックしてみたところすっかり同じです。

複数の都道府県で同じようなプロフィールがほぼ同時にできているのです。

同じ業者が複数アカウントを作成したのは明白です。

ちなみに、私にもいいねが来て、敢えて「いいね!ありがとう」を返したところ、少し経ってからメッセージが届いていました。

残念ながら内容を確認する前に強制退会になっていました(笑)

マッチングしているお相手がイエローカードをもらったり、強制退会になったりすると、メールで通知が来ます。

まず、イエローカードの通知。

Omiaiイエローカード

その後、強制退会!

Omiai強制退会

このように、業者は複数アカウントをいくつも作っています。

私はプロフィールのメイン写真を見ただけで、すぐに業者だと分かります。

「これ業者じゃないか?」と思ったら、他の都道府県でも似たようなプロフィールが新着でないか探してみてください。

存在した場合は、業者である可能性が高くなります。

れお
れお
Omiaiにはこういうパターン結構あるぞ!

Omiaiの業者の見分け方は?画像検索で見抜けるぞ!

Omiaiの業者の見分け方は?

「なんとなくこれ怪しい・・・。」というレベルで確信が持てないこともあると思います。

そんなときは、Google画像検索で見分けましょう。

こちらの記事で、Google画像検索で業者を見分ける方法を解説していますので、チェックしてみてください。

この方法は、プロフィールに設定している画像を保存し、その画像をGoogle画像検索で読み込ませ、ネット上に同じ画像がないか検索するものです。

この方法で同じ画像が複数見つかれば業者である可能性が高くなります。

れお
れお
ただし、同じ画像が見つからなかったとしても、業者ではないと言い切ることはできないのは、覚えておいてください。

Omiaiは業者多い?

Omiaiは業者多い?

一応、Omiaiでは24時間365日監視しているということですが、Omiaiは業者が入り込みやすい気がします。

実際、会員数の多いペアーズ・Omiai・withは利用していますが、Omiaiが最も業者が多いと感じます。

こちらの画像をご覧ください。

Omiai業者

こちらは業者っぽい人と敢えてマッチングさせた結果の画像です。

全員が強制退会処分されています。

これだけ多いんです。

一応強制退会ということは、排除しているということにはなっている気がしますが、そもそも入り込まない仕組みにしてもらいたいですね・・・。

れお
れお
Omiaiは業者が多い印象・・・。

Omiaiはイエローカード2枚で強制退会!

Omiaiはイエローカード2枚で強制退会!

Omiaiにはイエローカードというものがあり、違反報告を複数受けた場合に付与されます。

そして、イエローカードが2枚食らったときは強制退会です。

ちなみに、何をやらかしたら利用規約違反になるのかというと、例えば以下のようなことです。

  • 既婚・恋人がいる人の利用
  • ネットワークビジネスや投資勧誘等の商用目的
  • プロフィール内容を偽る
  • 無断で約束を破るドタキャン行為
  • 他ユーザーへの誹謗中傷
  • 肉体関係を目的とした利用
  • 「お金を貸してほしい」や「何か買ってほしい」等の金銭を目的とした利用
  • 会ったことがないのに、いきなり自宅へ誘ってくる
れお
れお
普通に利用していればイエローカードをもらうこともありません。

まとめ

彼女がいる人はスルーしてください公式サイト:https://fb.omiai-jp.com/

いかがでしたか?

今回は、Omiaiの業者の見分け方と手口等について、解説してきました。

ペアーズ・Omiai・withのような会員数の多いマッチングアプリの中では、Omiaiが一番業者が多い印象です。

当記事に書いてあることを理解し、業者に騙されないように気を付けましょう。

また、業者の存在がどうしても気になるのであれば、withとゼクシィ縁結びをおすすめします。

私はいずれのマッチングアプリも利用していますが、withとゼクシィ縁結びでは一度も業者に出くわしたことがありません。

男女とも登録無料ですから、あなたの住む地域にどんな会員がいるのか登録してチェックしてみてください。

» 無料でwithをインストールする

» 無料でゼクシィ縁結びをインストールする

既にOmiaiに登録のあなたへ

既にOmiaiに登録のあなたへ

当記事を読んでくれているあなたは既にOmiaiに登録していると思います。

知ってましたか?

実は、マッチングアプリ利用者の大多数はマッチングアプリを併用しているということを!

つまり、Omiaiの利用者のほとんどが他のマッチングアプリも利用しているのです。

1つのマッチングアプリに集中するより、複数のマッチングアプリを併用した方が、あなたの理想の人に出会える可能性が高くなります。

出会える候補の母数が増えるわけですから、当然のことですね。

当ブログで紹介しているマッチングアプリは男女とも登録無料です。

まずは、登録して、あなたの住んでいる地域にどんな会員がいるのかチェックしてみましょう!

マッチングアプリは複数登録が基本!
Omiaiでマッチング後メッセージが来ないと嘆いているあなたへ
Omiai(オミアイ)登録前のあなたへ
こちらも読まれています。