![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
|
Omiaiは男女とも登録無料ですが、男性は有料会員にならないと女性と1通目までしかメッセージのやり取りができません。
会うところまで行くには男性は必ず有料会員になる必要が出てくるわけです。
Omiaiの有料会員のプランは1ヶ月/3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月プランが用意されていますが、契約期間が終わったから自動的に解約されるわけではないんです!
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ
Contents
Omiaiの有料会員の料金まとめ

まず、Omiaiの有料会員の料金はどれぐらいかかるのか整理しておきましょう。
Omiaiでは支払方法によって料金が異なります。
クレジットカード決済
12ヶ月 | 1,950円/月(一括23,400円) |
---|---|
6ヶ月 | 1,990円/月(一括11,940円) |
3ヶ月 | 3,320円/月(一括9,960円) |
1ヶ月 | 3,980円/月 |
プレミアムパック | 3,980円/月 |
Apple ID決済/Google Play決済
Apple ID決済 | Google Play決済 | |
---|---|---|
12ヶ月 | 3,566円/月 (一括42,800円) |
– |
6ヶ月 | 4,466円/月 (一括26,800円) |
– |
3ヶ月 | 4,600円/月 (一括13,800円) |
– |
1ヶ月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
プレミアムパック | 4,800円/月 | – |
コンビニ決済
12ヶ月 | – |
---|---|
6ヶ月 | 3,780円/月(一括22,680円) |
3ヶ月 | 3,880円/月(一括11,640円) |
1ヶ月 | – |
プレミアムパック | 3,980円/月 |
有料会員に関する詳しい記事はこちら!
Omiaiの有料会員は自動更新に気を付けろ!

Omiaiの有料会員は登録後、何もしないと前回のプランで自動更新されます!
例えば、1ヶ月プランを契約していた場合は1ヶ月プランで、12ヶ月プランで契約していた場合は12ヶ月プランで継続されます!
もし長期プランに加入していて、やめようと思っていたのに、継続されてしまったら大損です。
自動更新されないようにしっかり解約しておきましょう。
支払方法によって有料会員の解約方法が異なります。
ただし、コンビニ決済で支払った場合は自動更新されません。
次回更新日を過ぎると自動的に無料会員に戻ります。
自動更新されてしまうのは、クレジットカード決済、Apple ID決済、Google Play決済の場合です。
クレジットカード決済
- 「マイページ」から「各種設定」をタップ
- 「お問い合わせ・ヘルプ」をタップ
- 一番下までスクロールし、「お問い合わせフォーム」をタップ
- 「有料会員の解約/自動更新停止」を選択し、表示されるメッセージの指示に従って下さい
Apple ID決済
- 「サブスクリプション (定額制サービスの登録) を表示・変更・解約する」を開く
- 「定期購読内容を管理する」ボタンを選択し、ログインする
- サブスクリプション登録しているアプリ一覧が表示されるので、Omiaiのアプリアイコンをタップ
- 画面の案内に従って登録をキャンセルする
Google Play決済
- Google ウォレットの定期購入ページを開く(Google Play>アカウント>定期購入)
- 定期購入の一覧からペアーズを選択する
- 定期購入の一覧からペアーズを選択する
- 「定期購入を解約」ボタンをタップする
退会方法はこちらの記事を読んでください。
Omiaiの有料会員は期間を残して解約するとどうなる?即時解約?

Omiaiでは有料会員を期間を満了せずに解約しても返金されません。
また、有料会員を解約すると即時解約なのか、それとも、期間内は有料会員の機能を使えるのかご存知でしょうか?
実は、まだ期間が残っている場合、有料会員の自動更新を解約しても期間内は有料会員の機能を使えます!
Omiaiではこのようになっていますが、他のマッチングアプリでは即無料会員に移行するものもあります。
Omiaiの有料会員の解約方法は?自動更新停止で無料会員移行?

上で解説した通り、Omiaiでは、有料会員の期間を残したまま解約しても、それは自動更新を解約しただけですので、有料会員の機能を期間が満了するまで使うことができます。
即無料会員に移行するわけではありません。
自動更新をストップしても、「マイページ」の会員ステータスは「有料会員」のままです。
期間満了後、無料会員に移行します。
実は今日俺自動更新されちまったんだよ(泣)
まとめ

今回は、Omiaiで有料会員を解約する方法について、解説してきました。
他のマッチングアプリでもApple ID決済/Google Play決済の場合は、自動更新される設定になっていますから、有料会員を継続したくない場合は自動更新をオフにする必要があります。
クレジットカード決済の場合は、自動更新されるマッチングアプリと、自動更新されないマッチングアプリがあります。
きちんとヘルプ等を読んで、お金を無駄に使わないようにしましょう。
当ブログでは、Omiai以外にはペアーズとwithを必須マッチングアプリと位置付けており、勧めております。
これらのマッチングアプリは、あなたがどこに住んでいても会員数が多いですから、「登録したけど俺の住んでいる地域に人がいねぇ!」なんてことはありません。
これら3つに加えて、必要に応じて他のマッチングアプリも試してみるというのが良いのではないでしょうか?
既にOmiaiに登録のあなたへ

当記事を読んでくれているあなたは既にOmiaiに登録していると思います。
知ってましたか?
実は、マッチングアプリ利用者の大多数はマッチングアプリを併用しているということを!
つまり、Omiaiの利用者のほとんどが他のマッチングアプリも利用しているのです。
1つのマッチングアプリに集中するより、複数のマッチングアプリを併用した方が、あなたの理想の人に出会える可能性が高くなります。
出会える候補の母数が増えるわけですから、当然のことですね。
当ブログで紹介しているマッチングアプリは男女とも登録無料です。
まずは、登録して、あなたの住んでいる地域にどんな会員がいるのかチェックしてみましょう!
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ