![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
|
※本文中で詳しく解説しています!
あなたはOmiaiでマッチング後、足跡が残っていないのに、いいね!が来た経験はないでしょうか?
私はあります。
当記事にたどり着いたということは、あなたもそんな経験があるのではないでしょうか?
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ
Contents
Omiaiで足跡なしでいいねできる?

Omiaiでは初期設定のままだと、相手のプロフィールを見ると、足跡が残ります。
相手があなたにいいね!してきて、それに対し、あなたがありがとう!を返した場合、足跡は消えます。
Omiaiではマッチング後は足跡が消えるような仕様になっています。
マッチング後はメッセージのやり取りに移りますが、仮に足跡がマッチング後も見れる仕様だった場合、相手の足跡が付いているのにメッセージの返信がなかったら、ちょっと残念な気持ちになりますよね。
そういったことを考えなくていいような仕様になっているのだと思います。
Omiaiでは、足跡を残す/残さないの設定の切替はできません。
しかし、Omiaiには非公開機能があります。
これはあなたのプロフィールを公開する人を限定したい場合に使います。
設定は「すべての会員への公開」、「Facebook会員以外への公開」、「同性人気会員プロフィールでの公開」の3つがあります。
あなたにいいね!が届いたのに、相手の足跡が残っていない場合は、「すべての会員への公開」、もしくは、「Facebook会員意外への公開」を非公開に設定しているということです。
足跡を付けずにいいね!することは可能です。
Omiaiで足跡を消すことはできる?削除可能なの?

Omiaiでは非公開機能を使うことで、足跡を残さずに相手のプロフィールを見ることができるのは理解したと思います。
しかし、非公開機能を使っていない場合、必ず足跡が残ってしまいます。
もし知り合いのプロフィールを偶然見てしまった場合、あなたの足跡が残ります。
このような場合は足跡を消したいと思いますよね。
しかし、足跡を消すことはできないんです。
でも、安心してください!
そのお相手をブロックすることで、相手に足跡を付けたことを知られずに済みます。
相手をブロックすると、あなたの足跡は「退会済」という表示になり、相手には実際本当に退会したのか、ブロックされたのかは判別できない仕様になっています。
Omiaiの非公開機能は絶対に知り合いにバレたくない以外は使わない方が良い?

Omiaiの非公開機能は、知り合いにバレないようにするには有効な機能ではありますが、絶対に知り合いにバレたくない!という人以外は使わない方が良いです。
なぜかというと、あなたからアクション(いいね!)を起こさないと、あなたの存在に気付いてもらえないからです。
また、あなたが東京のような人口の多い都会住まいの場合は、東京で登録している会員全員のプロフィールをチェックすることは非常に難しいです。
もちろん条件で絞ることはできますが、何万人、何千人もの会員を全員チェックできるわけがありません。
そこで有効なのが足跡機能です。
足跡はただ自分のプロフィールを見た人を知ることができるというだけではなく、相手に自分の存在を知らせることができる機能でもあります。
もし、あなたの足跡に気付いて、あなたのことが気になるなら、いいね!をもらえるかもしれません。
足跡の重要性を理解できましたでしょうか?
Omiaiで足跡の付けすぎには注意しよう!

足跡はあなたの存在を知らせる便利な機能ではありますが、足跡の付けすぎには注意してください。
特定の相手に毎日足跡を残すと、相手に不審がられてしまい、ブロックされてしまう可能性もありますので、程々にしましょう。
Omiaiのブロックは、一度ブロックされると解除できませんし、一度退会してもブロックは継続しますので、気をつけてください。
Omiaiのブロック機能について、詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
Omiaiでもらう足跡を増やそう!

Omiaiで足跡を付けてあなたの存在を知ってもらうのも有効な方法ではありますが、相手にプロフィールを見てもらう努力をしましょう。
どうすれば見てもらえるのか?ですが、以下のことをしましょう。
- 足跡を付ける
- 頻繁にログインする
- 自分からいいね!する
- メイン写真を見てもらえるような魅力的な写真にする
足跡を付ける
足跡を付けると、どんな人が自分のプロフィールを見に来たのか気になり、チェックすることが多いです。
頻繁にログインする
あなたは毎日Omiaiにログインしていますでしょうか?
通知が来た時だけ見ているという方もいるのではないでしょうか?
Omiaiで異性を探すときは、ほとんどの場合「おすすめ順」で見ていると思います。
おすすめ順は、ログイン順とは違いますが、ログインしている人が上位表示されやすくなっていますので、ログインする頻度を増やすことであなたのプロフィールを見てもらえる回数は増えるはずです。
自分からいいね!する
超人気会員の場合は、いいね!をくれた人全員をチェックしていないかもしれませんが、ほとんどの場合は、いいね!してきたら、どんな人が自分に対していいね!してくれたのかチェックしますよね?
自分からいいね!するということは、相手に好意を伝えることです。
しっかりプロフィールを作り込んで、ありがとう!を返してもらえるようにしておきましょうね!
メイン写真を見てもらえるような魅力的な写真にする
顔写真は非常に重要です。
特にメイン写真は最重要です。
というのも、会員の検索では、メイン写真が表示されますよね。
会員のプロフィールを見るか見ないかは、メイン写真を見て判断する人がほとんどです。
写真未設定の会員のプロフィールはまず見ることはありませんし、魅力的な写真と感じると、ポチッとタップしちゃいますよね。
メイン写真は魅力的な顔写真にしておきましょう。
加工はほどほどにしましょうね。
まとめ

いかがでしたか?
今回は、Omiaiで足跡なしでいいねできるのか、足跡は削除できるのか等について、解説してきました。
記事の中身を読んだ方は理解したと思いますが、Omiaiでは足跡なしでいいね!できますし、ブロックすることであなたが相手に足跡を付けたことを分からなくすることができます。
知り合いに見つからないようにできる一方で、マッチング数を減らすことにもつながりますので、できれば非公開機能は使わないようにしたいですね。
Omiaiは会員数が多く、誰にでもおすすめできるマッチングアプリではありますが、より婚活色の強いマッチングアプリの方が良いというあなたにはゼクシィ縁結びをおすすめします。
Omiaiをはじめとするマッチングアプリでよくあるのが、せっかくマッチングしたのにメッセージのやり取りすら始まらないこと。
これがゼクシィ縁結びでは私は経験がないんです。
真剣な男女が集まっている証ではないでしょうか?
![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
\登録5分/
|
既にOmiaiに登録のあなたへ

当記事を読んでくれているあなたは既にOmiaiに登録していると思います。
知ってましたか?
実は、マッチングアプリ利用者の大多数はマッチングアプリを併用しているということを!
つまり、Omiaiの利用者のほとんどが他のマッチングアプリも利用しているのです。
1つのマッチングアプリに集中するより、複数のマッチングアプリを併用した方が、あなたの理想の人に出会える可能性が高くなります。
出会える候補の母数が増えるわけですから、当然のことですね。
当ブログで紹介しているマッチングアプリは男女とも登録無料です。
まずは、登録して、あなたの住んでいる地域にどんな会員がいるのかチェックしてみましょう!
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ