![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
|
※本文中で詳しく解説しています!
当記事にたどり着いたあなたはOmiaiのアプリでメッセージが消えた経験があるのではないでしょうか?
メッセージが消える理由って何があるのでしょうか?
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ
Contents
Omiaiのアプリでメッセージが消えた理由は退会?ブロック?

これまでOmiaiで普通にメッセージのやり取りをしていても、突然消えることがあります。
Omiaiの設定では、退会ユーザー表示設定があります。
これをオフにしていると退会ユーザーは表示されません。
オンにした状態だと、退会すると「このお相手は退会しました」という表示になります。
消えた場合は退会ユーザー表示設定をオフにしているということです。
Omiaiでメッセージのやりとりが消える理由は2つあります。
それは、退会もしくはブロックです。
Omiaiで相手が退会した場合は、メッセージのやりとりが消えます。
退会すると、メッセージのやり取りが消えるだけではなく、完全にOmiai上から相手が消えます。
当然、検索から表示されることはありませんし、どうやってもお相手とコンタクトを取ることができなくなります。
また、相手にブロックされた場合も、メッセージのやり取りが消えます。
一度ブロックすると、解除はできません。
Omiaiのブロックは退会後再登録しても継続?

マッチングアプリは一旦退会したら、一定期間再登録できないもの、すぐに再登録できるものがあります。
Omiaiはどうなのか?というと、退会してもすぐに再登録することができます。
しかし、再登録しても登録時に使ったアカウント(Facebook、メールアドレス等)が同じならブロックは継続されるということです。
Omiaiで退会とブロックを見分ける方法は?

Omiaiで退会とブロックを見分ける方法はありません。
Omiaiでは相手が退会しても、ブロックされても表示上は「このお相手は退会しました」で変わらないので、相手に退会とブロックを判別される心配はありません。
マッチング後は相手の足跡が表示されなくなりますが、マッチング前であれば、「あ、この人自分をブロックしたな。」と感じる場合があります。
足跡をチェックして数分前に「退会済み」になっていると、「ブロックされたんじゃ・・・?」と思うことはありますね。
状況的に怪しいということはあります。
ただ、本当に退会した場合もあるので、100%とは言い切れません。
Omiaiでブロックとメッセージ削除の違いは?

Omiaiのブロックとメッセージ削除は別物です。
メッセージ削除とブロックの違いは以下の表の通りです。
メッセージ削除 | ブロック | |
---|---|---|
プロフィールを見れる | ○ | × |
メッセージの送信ができる | ○ | × |
復活できる | ○ | × |
相手にバレない | ○ | △ |
こうして表で見ると、メッセージ削除とブロックは全然違いますね。
メッセージ削除しても、今までと同様、相手のプロフィールも見ることはできますし、一度設定しても解除することもできます。
ブロックはした側もされた側もメッセージの送信はできませんが、メッセージ削除の場合は、削除された側はこれまで通りメッセージの送信はできます。
Omiaiでブロックとメッセージ削除のやり方は?

Omiaiでブロックとメッセージ削除のやり方を解説します。
ブロック
- お相手のプロフィールページを開く
- 右上の「…」をタップする
- 「ブロックする」を選択する
メッセージ削除
- メッセージリストを開く
- メッセージリストから削除したい人の右の「…」をタップする
- 「削除する」を選択する
Omiaiでいい人が退会orブロックされた場合の対処法

Omiaiで「この人いいかも」と思っていた人が突然Omiaiからいなくなってしまった場合、もうその人は諦めた方が良いでしょう。
退会したのならいい人が他にできたのかもしれませんし、ブロックならあなたがお相手に不快な思いをさせてしまった可能性があります。
自分の行動を振り返り、次につなげるのが重要です。
Omiaiは会員数が多いマッチングアプリではありますが、地方住まいの場合は「もう他に良さげな人がいない・・・」という場合もあると思います。
その場合でもOmiaiは退会せずにいた方が良いです。
Omiaiは日々新規登録者がいますから、今後登録して来る人に期待しましょう。
また、マッチングアプリは複数登録することで出会いのチャンスを大きくすることができます。
登録した分だけ、母数が増えますから当然と言えば当然です。
もしあなたがOmiaiしか登録していないというのであれば、他のマッチングアプリも登録してみてはいかがでしょうか?
当ブログでは、ペアーズ・Omiai・withは必須マッチングアプリという評価です。
田舎住まいであっても会員がいますから、どこに住んでいる人にもおすすめできるマッチングアプリです。
どれも男女とも無料で登録できますから、あなたの住んでいる地域に魅力的な方がいるかチェックしてみてください。
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ
まとめ

いかがでしたか?
今回は、Omiaiのアプリでメッセージが消えた理由について、解説してきました。
記事内でも言いましたが、Omiaiから相手がいなくなったら諦めることです。
マッチングアプリは複数登録している方が少数と思います。
他のマッチングアプリで、Omiaiから消えた人を見つけても、いいね!はしない方が良いと思います。
やはり退会orブロックした理由はあるはずですからね。
私も同じ人から複数のマッチングアプリでいいね!をもらった経験がありますが、返しません。
マッチングアプリは併用することをおすすめします。
既にOmiaiに登録のあなたへ

当記事を読んでくれているあなたは既にOmiaiに登録していると思います。
知ってましたか?
実は、マッチングアプリ利用者の大多数はマッチングアプリを併用しているということを!
つまり、Omiaiの利用者のほとんどが他のマッチングアプリも利用しているのです。
1つのマッチングアプリに集中するより、複数のマッチングアプリを併用した方が、あなたの理想の人に出会える可能性が高くなります。
出会える候補の母数が増えるわけですから、当然のことですね。
当ブログで紹介しているマッチングアプリは男女とも登録無料です。
まずは、登録して、あなたの住んでいる地域にどんな会員がいるのかチェックしてみましょう!
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ