![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
|
※本文中で詳しく解説しています!
最近、Omiaiでマッチングしたお相手からこんなメッセージが届きました。
「いい人いないし退会します。」
こんなことを言われたわけですが、言い換えれば私もいい人ではないということになります。
結構失礼ですよね(笑)
しかし、実は退会していなかったことが判明しました!
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ
Contents
Omiaiで退会するとどうなる?

Omiaiでメッセージで退会すると言われたけど退会していないことが判明した理由について、解説する前に、Omiaiについて退会についての知識が必要です。
なので、まずはOmiaiの退会について、さらっと解説します。
Omiaiでは退会すると、「退会済み」という表示になります。
メッセージリストにあるユーザーのアイコンは「退会済み」という表示になりますし、足跡も「退会済み」と表示されます。
Omiaiではブロックされても退会済みと表示される!

しかし、これは実は100%退会とも言い切れません。
あなたがブロックされたとしても、「退会済み」という表示になるんですね。
正直に「あなたはブロックされています。」という表示になっていたとしたら、「なんだよアイツ!俺のことブロックしやがったな!」こうなるわけです(笑)
これを防ぐ狙いがあるんだろうなということは分かります。
基本的には、本当に退会したのかブロックされたのかは分からないようになっていますが、状況により、ブロックが濃厚!という場合もあります。
Omiaiで数分前に退会済みと表示されている会員の足跡があったとします。
このような場合は、あなたがブロックされた可能性が高いです。
もちろん偶然本当に数分前に足跡を付けた人が退会したという場合もありますが、ほとんどがブロックです。
あなたと関わりたくないと思われた可能性があります。
それはあなたが知り合いだったり、対象外だと思われたり・・・という理由があります。
Omiaiでメッセージで退会すると言われたけど退会してないことが判明した理由!

当記事の冒頭でも言いましたが、私は先日Omiaiでやり取りしていた女性から「いい人いないから退会する」と言われました。
しかし、実は退会していないことが判明しています。
なんとなくやり取りしていて、「この人とは合わないかも・・・。」と感じてはいました。
たぶん相手も同じように思っていたのだと思います。
「いい人いないから退会する」と言われた後、私は彼女をブロックしました。
ブロックすると、相手からは「退会済み」と表示されます。
しかし、タイミング的にブロックされたというのは分かっていると思います。
で、数日後、私はブロックリストを確認してみました。
すると、ブロックリストに普通に表示されているではありませんか!

ブロックリストであっても、本当に退会していたら「退会済み」と表示されますが、普通に表示されていたということは、相手は退会していないということになります。
おそらくですが、「いい人いないから退会する」というのは言い訳で、私をブロックして退会したと思わせようとしていたのだと思います。
それが、先に私にブロックされたということでしょう。
ぶっちゃけ地雷だったと私は思います。
私から先にいいね!してマッチングしたわけではなく、相手が先でしたが、やはりマッチングするのは辞めておくべき女性だったと思います。
やはり初回メッセージを送った後の返信が微妙な感じの人はダメですね。
しっかり相手のプロフィールに沿ってメッセージの内容を考えたにも拘らずです。
そこそこ人気会員だったと思いますが、自己紹介を書いていない人は今後はマッチングしないようにしたいと思います。
Omiaiが合わないと感じているあなたへ

Omiaiは日本発のマッチングアプリで最も老舗で、会員数もペアーズに次ぐ2位です。
当ブログでもペアーズ・Omiai・withは会員数が多いので絶対に登録しておくべきマッチングアプリという評価をしています。
しかし、中々いい人とマッチングしないなー、合わないなーと感じている方もいると思います。
どう合わないのか、なぜ合わないのかを考えましょう。
年齢層的にはペアーズ・Omiai・withでは、Omiaiがちょっとだけ年齢層が高いです。
印象的には恋活と婚活が半々という感じです。
しかし、自分が婚活目的で利用しているのに、相手は恋活目的だったというパターンが多い場合は、別のマッチングアプリを利用するのも1つの手です。
例えば、私がペアーズ・Omiai・with以外に激押ししているマッチングアプリでゼクシィ縁結びがあります。
ゼクシィ縁結びは、ペアーズ・Omiai・withと比較すると会員数の面では劣りますが、それでも会員数の伸び率はこれら3つを超えています。
2019年は前年比280%とかなり会員数を伸ばしています。
会員数の少なめなマッチングアプリでは、都会以外は会員数が少なすぎて使えないという場合も多いですが、ゼクシィ縁結びは会員数を急速に伸ばしていますので地方であってもいけます。
また、他のマッチングアプリでよくあるマッチングしたのにメッセージのやり取りすら始まらない、初回メッセージを送ったのに返信がないということが経験上一度もありません。
それだけ真剣度の高い人が集まっているんだと思います。
![]() |
ゼクシィ縁結び zexy-enmusubi.net |
\登録5分/
|
まとめ

いかがでしたか?
今回は、Omiaiでメッセージで退会すると言われたけど退会してないことが判明した理由について、解説してきました。
やはり育ってきた環境も全く違いますし、人それぞれ合う合わないは絶対にあります。
違和感を感じながらやり取りしていても、やはりその出会いが将来につながるとは思いません。
早めに切って次に行った方が時間も無駄にせず、有効だと思います。
既にOmiaiに登録のあなたへ

当記事を読んでくれているあなたは既にOmiaiに登録していると思います。
知ってましたか?
実は、マッチングアプリ利用者の大多数はマッチングアプリを併用しているということを!
つまり、Omiaiの利用者のほとんどが他のマッチングアプリも利用しているのです。
1つのマッチングアプリに集中するより、複数のマッチングアプリを併用した方が、あなたの理想の人に出会える可能性が高くなります。
出会える候補の母数が増えるわけですから、当然のことですね。
当ブログで紹介しているマッチングアプリは男女とも登録無料です。
まずは、登録して、あなたの住んでいる地域にどんな会員がいるのかチェックしてみましょう!
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ