- マッチングアプリには、基本的にサクラはいないが業者はいる。
- サクラはマッチングアプリの運営側が用意した人、業者は一般会員になりすまして登録している人。
- マッチングアプリのサクラは課金させる目的、業者は他のサイトに誘導して課金させる目的。
- マッチングアプリのサクラや業者を見抜くことができると、無駄金を使わずに済む。
- マッチングアプリのサクラや業者をGoogle画像検索で見分ける方法は記事の中身を見てね!
ペアーズやOmiai等のマッチングアプリはサクラがいないマッチングアプリです。
しかし、一般会員に紛れて登録している業者はいます。
実は、Google画像検索で業者は見抜くことができる場合があることをご存知でしょうか?
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ
Contents
マッチングアプリには基本的にはサクラはいない!業者はいる!

記事の冒頭でも言いましたが、基本的にマッチングアプリにはサクラがいません。
中にはサクラがいるマッチングアプリもあることはありますが、ごく少数です。
Twitter等でマッチングアプリのサクラについてつぶやいている人がいるのなら、それはサクラと業者を混同しています。
ここできちんとサクラと業者の違いを知っておきましょう。
サクラというのは、マッチングアプリの運営側が用意した人です。
一方で、業者というのは、一般会員になりすまして、登録している悪意を持った人です。
どのマッチングアプリにも業者はいるものですが、withとゼクシィ縁結びでは一度も出くわしたことがありません!
マッチングアプリのサクラと業者の目的は?

サクラと業者は、運営側が用意したのか、そうでないのかの違いがありますが、それぞれの目的について解説します。
サクラは、マッチングアプリに課金させるという目的があります。
マッチングアプリの料金はそれぞれシステムが異なりますが、有料会員にさせたり、ポイントを買わせたりします。
一方、業者は他のサイトに誘導し、そちらのサイトで課金させる目的があります。
業者はまずマッチングアプリ上でマッチング後、メッセージのやり取りをして、LINEに移行した後、何らかの理由を付けて他のサイトに誘導します。
それについて突っ込むとスルーだったよ(笑)
誘導されるサイトは利用規約を見ると、有料であると記載されています。
マッチングアプリのサクラ(業者)を見抜けると無駄金を使わずに済む!

このように相手がサクラであろうが、業者であろうが、共通しているのはお金を使わせることです。
相手がサクラ、もしくは、業者であることが判別できると、無駄金を使わずに済みます。
サクラも業者も必ず可愛い女性、イケメン男性の写真を使っています。
釣られないように気を付けましょう。
女性の業者は顔が可愛いだけではなく、セクシーな男性好みの画像を載せている人もいて、うっかり課金してしまいそうになった経験がある方も多いと思います。
マッチングアプリのサクラ(業者)をGoogle画像検索で見抜くことができる!

マッチングアプリに潜んでいるサクラや業者は、女性であれば可愛い女性の画像、男性であればイケメンな男性の画像を使っていることがほとんどです。
また、最近では顔は載せていなくても、スタイルが良いことが分かる画像だったり、首から下のみの画像でおしゃれな服装の画像を設定していることも多いです。
サクラや業者はネット上から拾った画像をプロフィール画像に設定しています。
Twitterやインスタ等のSNSからパクって使っているサクラや業者も多いです。
ですから、その画像と同じ画像がネット上に落ちているものだと分かれば、その人はサクラ、もしくは、業者であることが確定するわけです。
例外として、本人のSNSやブログ等に掲載している画像の場合もありますが、それでも何枚も同じ画像がネット上に落ちている場合は、サクラか業者の可能性大でしょう。
ネット上に落ちている画像かどうかはGoogle画像検索で見抜くことができるんです!
マッチングアプリのサクラ(業者)をGoogle画像検索で見分ける方法!

Google画像検索は、キーワードを指定して検索する以外にも、画像を読み込ませて、類似した画像を探し出してくれる機能もあるということをご存知でしょうか?
おそらく知らなかった!という方が多いのではないでしょうか?
今回は、パソコンで検索した方法を紹介しますが、スマホでも基本的には一緒です。
この方法を知っておくと、怪しい会員の画像を調べることができ、サクラや業者を確定させることができます。
それでは解説していきますね!
ブラウザ
パソコンの場合は、あなたが普段利用しているブラウザであれば、基本的にOKです。
スマホの場合はChromeでないとできませんので、iPhoneの場合もChromeをインストールしましょう。
Google画像検索にアクセスする
まず、Google画像検索にアクセスします。
カメラアイコンをクリックする
カメラアイコンをクリックしてください。

スマホの場合は通常ではカメラアイコンが表示されていません。
以下の手順で表示されます。

画像のアップロードをする
カメラアイコンをクリックすると、表示される画面から「画像のアップロード」をクリックし、参照ボタンをクリックし、画像を指定します。

ここではこの画像を読み込んでみました。

検索結果が表示される

一致した画像が大量に見つかりました。
実はこれはDatingというアプリでサクラと思われる女性の画像をGoogle画像検索で調査してみたものです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
今回紹介したように、Google画像検索は必ずではないけれども、サクラや業者を見抜くことができる有効な機能ですので、ぜひ利用してみてください。
まとめ

いかがでしたか?
今回は、マッチングアプリのサクラや業者をGoogle画像検索で見分ける方法を解説してきました。
サクラがいることは非常にまれなことですが、業者は正直どのマッチングアプリにもいると思います。
しかし、先程も言いましたが、withとゼクシィ縁結びでは今まで一度も業者と出くわしたことがありません。
もし、業者の存在が気になるというのであれば、withとゼクシィ縁結びをおすすめします。
男女とも登録無料ですので、まずはあなたのお住まいの地域にどんな会員がいるのかチェックしてみてください。