クロスミーは2016年8月にリリースされたマッチングアプリで比較的新しいものです。
クロスミーは他のマッチングアプリにはないすれ違い機能があるのが特徴的です。
https://crossme.jp/
Contents
クロスミーとは?

一般的なマッチングアプリは、男性もしくは女性がいいねして、それに対して、ありがとうを返すとマッチングし、メッセージのやりとりができるようになります。
クロスミーももちろん一般的なマッチングアプリと使い方は同様ですが、クロスミーの売りとして、すれ違い機能があります。
「すれ違いを恋のきっかけにする」というのがクロスミーのコンセプトですからね。
あなたとどこで誰とすれ違ったのかが分かる機能です。
クロスミーは私も利用していますが、「え!こんな可愛い人とすれ違ったの?」と驚くこともあります。
自分で検索して見つけた人よりも、すれ違った人の方が会える可能性が高いですし、仲良くなりたいと思うのは当然のことと思います。
普段、職場と自宅の往復で出会いが全くないという方も多いと思いますが、こういう人にこそ使って欲しいマッチングアプリです。
通勤時間にすれ違う可能性もあるわけですからね。
![]() |
クロスミー crossme.jp |
\登録5分/
|
クロスミーの評判や口コミは?

Twitterでクロスミーを実際に利用している人の声をまとめてみました。
クロスミー、他のアプリに比べて異常にいいねくるな??
— ハウL (@hoohoo_lll) April 15, 2020
おためし
数分でけっこういいねきた
ただぶさいくだけなんやぁ、、#クロスミー pic.twitter.com/42LmojHJGF— トランクス@実際は黒髪 (@hoohoo_lll) April 15, 2020
https://twitter.com/bDcSaT5mnHZC4Z7/status/1251132888201834496
ペアーズ、タップル、クロスミー、Tinder全くやってないのにずっと課金したままになってしまっていた涙
— 菅田@ナンパ師(ぴえん&貢がせ&アイドルナンパ攻略中) (@suda_pua) April 19, 2020
79即 直家 クロスミー
かわいかったしスタイルよかった— F (@f73688669) April 22, 2020
クロスミーは女性のみ閲覧、投稿できる掲示板がありそちが人気
皆なやんでる~やりもく男に笑— マッチングアプリでドラマを作ろう! (@RVElPrJ48DnPQE7) April 24, 2020
https://twitter.com/sssaaa1129/status/1249322362056495108
クロスミーの女ブスばっかりやん
課金はしない方がいいかな— ほろ酔いくん (@sssaaa1129) April 9, 2020
おすすめ出会い系アプリ
初心者は
・タップル
・クロスミーメインで、
Tinderはサブですべき。理由としては、比較的難易度が低いから。
コロナだからこそ、5月にデートたくさん組めるようにまずはアプリから。#ホストの裏技— 一ノ瀬 (@no1_ichinose) April 7, 2020
他のマッチングアプリと比較して、きちんとしたレビューのような口コミがありません。
ここには載せていませんが、クロスミーで出会って即・・・みたいなツイートはたくさんありました。
遊び目的で登録している人が結構多いようです。
ですので、女性が利用する場合、そういった男性を避けるように注意すべきでしょう。
クロスミーで恋人が欲しいという人はOKと思いますが、結婚したいという方には全く向いていないかもしれません。
遊び目的で登録している人が多く、騙されてしまう女性も多そうな印象です。
私が住んでいるところは都会ではなく、地方なので、会員が少なめなのですが、お隣の県の方からいいねが来てマッチングしました。
中々可愛い女性だったので、とりあえずLINEに移行して今はやりとりしていますが、コロナが収まったら会いたいですね。
また、どのマッチングアプリにも業者はいるものです。
少数ではありますが、男性の業者もいるようです。
男性の業者も女性の業者も共通しているのが、他の有料サイトに登録させようとしてくるということです。
絶対に騙されないようにしましょう。
1人だけ今までで業者と出くわしたことがあります。
クロスミーの年齢層や出会えるタイプは?

クロスミーの男女別年齢層は以下のようになっています。
年齢層
男性
女性
ペアーズやOmiai等のマッチングアプリと比較して、かなり若い層が多いですので、やはり結婚を目指す方にはおすすめしにくいと言えます。
しかし、恋人目的、友達目的であれば、有効でしょう。
![]() |
クロスミー crossme.jp |
\登録5分/
|
クロスミーの男性向け料金プランは?

クロスミーの男性向け料金は以下のようになっています。
プラン | 料金 |
---|---|
1ヶ月プラン | 4,400円/月 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月(一括9,900円) |
6ヶ月プラン | 2,900円/月(一括17,400円) |
12ヶ月プラン | 2,317円/月(一括27,800円) |
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
登録 | ○ | ○ |
詳細プロフィールの設定 | ○ | ○ |
お相手をさがす | ○ | ○ |
お相手とすれ違う | ○ | ○ |
いいね!を送る | ○ | ○ |
マッチングする | ○ | ○ |
メッセージの開封・送信 | × | ○ |
相手のいいね数がわかる | × | ○ |
相手のオンライン状況がわかる | × | ○ |
女性専用掲示板 | × | × |
クロスミーの女性向け料金プランは?

クロスミーは、女性は全ての機能を無料で使うことができます。
男性の有料会員ができる機能に加えて、女性の場合は、女性専用掲示板を使うことができます。
女性専用掲示板とは、文字通り、女性だけが使うことができる掲示板で、以下のことができます。
- スレッドを立てる。
- スレッドにレスポンスする。
- スレッドにいいね!する。
この掲示板を使いたいがために、登録する女性もいるようです。
掲示板ではクロスミーについての話題でおしゃべりができます。
クロスミーに登録している女性しか参加できませんし、クロスミーのリアルな体験談等もチェックできたりするのです。
中には悪質な会員についても話題にされていることがあるようです。
クロスミーは婚活等のガチガチな出会いを求めている人は少ないですが、その一方で、クロスミーを悪用して、出会ってすぐに家やホテルに連れ込んだりする男性も多いようです。
クロスミーは安全?

クロスミーは、サイバーエージェントグループの子会社である「株式会社プレイモーション」が運営しているマッチングアプリで、大手が運営しているということで安心感があります。
最近ではどのマッチングアプリも基本的に365日24時間監視態勢を敷いており、このクロスミーも例外はなく、365日24時間不適切な会員がいないか監視しています。
また、クロスミーはインターネット異性紹介事業として認定を受けております。
きちんと届出を出した上で運営していますので、健全な運営をしているということは間違いありません。
このようなマッチングアプリを利用していて、よく心配に思う人が多いのが、Facebookに自動的に投稿されて、クロスミーを利用しているのが他人にバレてしまうのではないか?ということです。
安心してください。
![]() |
クロスミー crossme.jp |
\登録5分/
|
クロスミーは知り合いにバレる?

クロスミーには3つの登録方法が用意されています。
- Facebook登録
- Twitter登録
- SMS登録
Twitter登録があるマッチングアプリは珍しいですね。
この中でおすすめなのがFacebook登録です。
Facebook登録の場合、あなたがFacebook上で友達になっている人にはバレない仕組みになっています。
しかし、あなたの知り合い全員がFacebook上で友達になっているわけではないですよね?
ですから、Facebook登録であってもバレる可能性はあるわけです。
クロスミーで最も最悪なのが、知り合いとすれ違うパターンです。
しかし、これも以下の設定で防ぐことができるようになります。
- すれ違いを発生させない
- すれ違いを発生させない時間
- すれ違いを発生させないエリア
この3つの設定ができます。
すれ違いはクロスミーの売りではあるのですが、すれ違いを発生させない設定にすることで、知り合いバレを防ぐことができます。
また、完全にすれ違いを発生させないのではなく、すれ違いを発生させない時間とエリアも設定できます。
例えば、出勤している時間帯の会社付近はすれ違いを発生させないというような使い方もできるわけです。
きちんと考えられているわけですね!
![]() |
クロスミー crossme.jp |
\登録5分/
|
絶対にバレるのが嫌だという方は、シークレットモードを使うのが良いでしょう。
しかし、シークレットモードは有料で、月額2,500円かかりますので、バレないようにするためだけにこれぐらいかかるのはちょっと損な気はします。
シークレットモードに課金するよりは、他のマッチングアプリも併用して、有料会員になった方がお得なお金の使い方に思えますが、あなたはどう思われますか?
ちなみに当ブログでは、ペアーズ・Omiai・withは必須マッチングアプリと評価しています。
これら3つのマッチングアプリは会員数が非常に多く、真面目に恋活・婚活している人が多いです。
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ
クロスミーでマッチングするには?

クロスミーでマッチングするには、まず、登録後プロフィールを充実させましょう。
顔写真も登録してください。
できれば複数枚登録するのが良いです。
面倒だからと言って自己紹介を設定していないと、マッチング率は大きく下がります。
全ての項目を埋めるのが望ましいです。
プロフィールを充実させることができたら、次はお相手を探します!
まず、「さがす」から虫眼鏡のアイコンをタップし、あなたが望む条件を設定します。
都会であれば、かなりの人数の会員がヒットしますので、あなたの条件に合う人がピンポイントで出てくるように、細かく条件を設定した方が良いでしょう。
逆に、地方で会員が少ないのであれば、条件を緩く設定し、たくさんの会員がヒットするようにすると良いでしょう。
![]() |
クロスミー crossme.jp |
\登録5分/
|
クロスミー以外で必ず登録すべきマッチングアプリは?

クロスミーの大半は婚活目的ではなく、恋人や友達が欲しい人です。
婚活がしたいという方は別のマッチングアプリが望ましいでしょう。
クロスミーと似たマッチングアプリでいうと、タップル誕生です。

こちらの方が会員数が多いですので、マッチング数は多くなるはずです。
2択でいいかもかイマイチを選んでいくシステムですので、いいねはたくさん来ます。
クロスミーで中々マッチングしないという方でもタップル誕生の方がマッチング数は増えるでしょう。
基本的にマッチングアプリは登録無料ですが、男性はメッセージのやり取りからは有料というパターンが多いですが、タップル誕生はなんと無料で使うことができる方法がありますので、興味があれば、こちらの記事を読んでみてください。