aoccaは新しいマッチングアプリで、まだ利用したことがないという方がほとんどかと思います。
マッチングアプリは複数登録しておくことで、理想の人と出会える可能性が広がります。
当記事を読んで、aoccaに登録すべきかどうか検討してみてください。
https://aocca.jp/
Contents
aocca(アオッカ)とは?

aoccaは、2018年12月3日にリリースされた新しいマッチングアプリです。
この記事を書いているのは2020年5月ですから約1年半の運営歴ということになります。
ペアーズ等のよくあるマッチングアプリでは、男性もしくは女性から「いいね!」を送り、それに対して、「ありがとう!」を返すことでマッチングが成立し、その後はメッセージのやり取りができるようになります。
この点なのですが、aoccaにもいいねと似たような「気になる」があるのですが、「気になる」を送りあい、マッチングすることでメッセージのやり取りができるようになるというわけではなく、マッチング不要で即メッセージを送れます。
これをメリットと考えるかデメリットと考えるかはあなた次第ではあります。
一般的なマッチングアプリでは定額プランのものがほとんどですが、aoccaでは定額プランかポイント購入の2種類から選ぶことができるので、ガッツリ料金を気にせず利用したいのなら定額プラン、利用頻度が少ないのならポイントを都度購入して利用した方がお得になります。
つまり、あなたの利用状況に合わせて、お得になるような料金プランが用意されているのです。
これは利用者にとっては嬉しいですよね。
![]() |
アオッカ[R18] aocca.jp |
\登録5分/
|
aocca(アオッカ)の評判や口コミは?

Twitterでaocca(アオッカ)を利用している人の声をまとめました。
aocca(アオッカ)では本日よりaoccaモードが休止になっております。なぜなら今はaennai(アエッナイ)ですから。対応が非常に遅い。https://t.co/kC1fap1oQd
— マッチングアプリ攻略ー恋活・婚活にー彼氏・彼女がほしい人も是非!ランキング・おすすめ・人気アプリ (@deai_matchapp) April 20, 2020
かく云うわたしはきょうaoccaというアプリに登録しました。
— アイスティラミス (@tiramisu__ice) April 3, 2020
aoccaって出会い系登録したねんけど、過疎すぎてやめたわ
ソーシャルディスタンスかよ— yayoi (@yayoi492439642) April 29, 2020
https://twitter.com/uchuu1___kawaii/status/1242450087113969665
aoccaなら今から会える相手を「aoccaモード」で探せます!https://t.co/wksZYPqS1k
— LiFe (@match_maker__) March 19, 2020
やはり新しいマッチングアプリなので、まだツイートが少なめではありますが、メインのマッチングアプリは別にあり、サブのマッチングアプリとして使っている人が多いような印象を受けました。
こちらがaoccaのTwitter公式アカウントです。
aocca(アオッカ)の年齢層は?

やはりマッチングアプリを利用する上で、年齢層は気にすべきです。
若い世代が多いマッチングアプリでは、まだ結婚を意識していない人がほとんどですから、婚活には向いておらず、恋活向けでしょうし、年齢層が高いマッチングアプリでは婚活向けと判断することができます。
男性
女性
![]() |
アオッカ[R18] aocca.jp |
\登録5分/
|
aocca(アオッカ)の男性向け料金プランは?

先程、少し触れましたが、aocca(アオッカ)では料金プランが定額制とポイント制の2種類用意していると言いました。
それぞれで解説しますね。
定額プランの料金
プラン | 料金 |
---|---|
1ヶ月プラン | 3,800円/月 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月(一括9,900円) |
6ヶ月プラン | 2,900円/月(一括17,400円) |
ポイント購入の料金
ポイント | 料金 |
---|---|
4ポイント | 490円 |
10ポイント | 1,100円 |
20ポイント | 2,080円 |
30ポイント | 3,060円 |
50ポイント | 5,020円 |
80ポイント | 8,000円 |
105ポイント | 10,000円 |
140ポイント | 13,000円 |
![]() |
アオッカ[R18] aocca.jp |
\登録5分/
|
aocca(アオッカ)の女性向け料金プランは?

aocca(アオッカ)では女性は完全に無料で利用することができます。
aoccaも例外ではありません。
![]() |
アオッカ[R18] aocca.jp |
\登録5分/
|
aocca(アオッカ)は安全?

マッチングアプリを利用する前に気になるのは、サクラがいないのか?安全・安心に使えるのか?ということですよね。
aoccaにはサクラがいませんので、そこは安心して大丈夫です。
私も現在登録していて、数ヶ月になりましたが、サクラと思われる人と一度もあったことがないです。
aoccaでは登録後、年齢確認するために免許証等の画像の提出が必要ですが、そういった個人情報の外部漏洩はないので安心して利用できます。
マッチングアプリでは当たり前のことなのですが、24時間365日体制で監視をしており、不正な会員は強制退会にしています。
サクラはいなくてもどのマッチングアプリには、一般会員に紛れて登録している業者がいるものです。
そういった業者は常に監視して排除しているということですね。
![]() |
アオッカ[R18] aocca.jp |
\登録5分/
|
aocca(アオッカ)は知り合いにバレる?

aoccaの登録方法は、Google、Yahoo! Japan ID、Facebookのいずれかのアカウント、もしくは、メールアドレスが必要です。
aocca(アオッカ)は登録してもFacebook等のSNSに自動投稿されることはありません。
少しでもバレないようにするには、Facebook登録すべきです。
Facebook登録すると、Facebook上で友達になっている人が非表示になる仕組みになっています。
ただし、全員がFacebook上で友達になっているわけではないので、絶対にバレないというわけではありません。
バレにくくなるという程度です。
ただ、aoccaの設定を以下のようにすることで、より知り合いにバレにくくすることができます。
- 足跡を残すを「OFF」にする。
- プロフィール検索で知り合いを見つけたらブロックする。
- Facebook上でどんどん友達になる。
- SNSで利用しているものと同じ顔写真を設定しない。
これらの設定をしてください。
Facebook上で友達に追加する度に、aoccaのアプリ上で友達情報の更新をしてください。
これをしないと、Facebook上で友達になったとしても、aoccaのアプリ上に反映されません。
aocca(アオッカ)でマッチングするには?

aoccaでマッチングするには、まず、登録後プロフィールを充実させましょう。
顔写真も登録してください。
できれば複数枚登録するのが良いです。
面倒だからと言って自己紹介を設定していないと、マッチング率は大きく下がります。
全ての項目を埋めるのが望ましいです。
マッチングしないよー!という方は上記の基本的なことができていない人が多いです。
aoccaはまだ新しいマッチングアプリではありますが、会員数は累計30万人近くに迫る勢いです。
ただ、それでも地方だと少ないです。
![]() |
アオッカ[R18] aocca.jp |
\登録5分/
|
aocca(アオッカ)以外で必ず登録すべきマッチングアプリは?

aoccaは幅広い年齢層の方が登録しており、どの世代にもおすすめはできます。
恋活でも婚活でも対応できます。
あなたがどんな目的でaoccaを使っているかによりますが、それによっておすすめできるマッチングアプリも異なります。
当ブログでは、ペアーズ・Omiai・withは会員数が多いので、どこの地域に住んでいても、恋活・婚活どちらの目的でも利用できるということで、必須マッチングアプリとして勧めています。
これは最低限登録しておくべきで、婚活目的ならゼクシィ縁結び、再婚目的ならマリッシュを加えておくとなお良いでしょう。
特に、ゼクシィ縁結びでは、マッチング後メッセージの返信がないとか、メッセージのやりとり自体が始まらないということがほとんどありません。
それだけテキトーにいいねしている人が少ない、真剣な男女が登録しているということでしょうね。
- Pairs(ペアーズ)
→会員数ダントツNo.1! - Omiai(オミアイ)
→真剣な出会いを求めるあなたへ - with(ウィズ)
→美女・イケメンと出会いたいあなたへ - ゼクシィ縁結び
→本気で結婚したいあなたへ - marrish(マリッシュ)
→子持ちの方・再婚したいあなたへ